東北の温泉でひなびた一軒宿をお探しならこの宿がおすすめです。

全10室の静かな一軒宿 岩手県 平泉温泉 しづか亭
東北に温泉旅行に行きたいんだけど
今回は観光目的ではなく、温泉につかってのんびりしたいので、自然に囲まれた一軒宿に泊まりたいな。源泉掛け流しの温泉と素朴な田舎料理が楽しめる山の中のひなびた一軒宿はないかなぁ…
そんなあなたに 時間が止まっているような東北のひなびた一軒宿 をご紹介します。
温泉情緒が満喫できる東北のおすすめ一軒宿
ランプの宿 青荷温泉(青森県)
後生掛温泉(秋田県)
新高湯温泉 吾妻屋旅館(山形県)
ランプの宿 青荷温泉(青森県)

ランプの宿 青荷温泉
(らんぷのやど あおにおんせん)
東北の温泉で
ひなびた一軒宿といえば、
青森県の ランプの宿 青荷温泉
開放感のある露天風呂と山菜や川魚などを使った田舎料理が楽しめる山の中の一軒宿で、夜はランプの明かりだけという静かなひとときを過ごせます。「何もしない」というぜいたくな時間が流れています。
ランプの宿 青荷温泉 口コミ…館内の照明はランプだけ。テレビなし、コンセントもなし、携帯も圏外。夕食後は温泉にゆっくり浸かり、星を見ながらのんびりできました。食事もおいしく、特にお米と味噌汁とキノコは絶品でした。トイレはウオッシュレットだったのはありがたかったです。>> お客さまの声をもっと見る





後生掛温泉(秋田県)

後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)
東北の温泉で
ひなびた一軒宿といえば、
秋田県の八幡平にある 後生掛温泉
十和田八幡平国立公園内に位置する開湯300年の歴史ある名湯で、箱蒸し風呂・泥湯など、七種類のお風呂が楽しめます。古くから効能豊かな温泉として知られ、湯治宿としても人気があります。
後生掛温泉 口コミ…大浴場は白濁した硫黄臭のお湯で、泥湯や箱蒸し風呂なども堪能できました。夕食はきりたんぽ鍋を中心とした地元の食材で量も多くておいしかったです。部屋は改装されたばかりで気持ちよく過ごせました。接客も自然でおもてなしの心が感じられました。>> お客さまの声をもっと見る





新高湯温泉 吾妻屋旅館(山形県)

新高湯温泉 吾妻屋旅館
(しんたかゆおんせん あずまやりょかん)
東北の温泉で
ひなびた一軒宿といえば、
山形県の 新高湯温泉 吾妻屋旅館
米沢牛と絶景露天風呂が自慢の山奥に佇む秘湯の一軒宿で、源泉掛け流しの露天風呂から眺める山々の景色は圧巻です。内湯の檜風呂は秘湯感満載。夕食では本場米沢牛のステーキやイワナの骨酒が楽しめます。
新高湯温泉 吾妻屋旅館 口コミ…送迎の車でものすごい斜面を登る光景はまさに秘湯。お風呂の泉質もよく満足しました。滝見風呂と内風呂の湧き出るお湯は圧巻でした。夕食の米沢牛はボリュームたっぷりでお肉も柔らかくてとてもおいしかったです。ゆっくり時間を忘れたいときにまた来たいです。>> お客さまの声をもっと見る




